(左)A地点・京都側分岐、柵の奥が旧々道。(右)しばらく未舗装の山道が続く。
(左)石垣が残る。(右)中央:鉄製の橋が架かる。
(左)鉄塔の巡視路を示す矢印か:巡視路は途中まで旧々道に沿っている。(右)(C地点付近)このあたりで旧々道が不明瞭になっている。山の上は美山側から続く旧々道。
旧・花背峠写真集(file size:938kB)
B地点・美山側分岐、分岐は「旧道別れ」バス停。以下の写真は、ここから京都市街向きに進む。
(左)旧・花背峠。社がある。直進が旧々道美山方向。左折で芦生方面。(右)木立を進む。
(左)小川沿いに進む。(右)このあたりで不鮮明になる(おそらく小川沿いが旧々道)。
D地点:京都市街側を見下ろす。
E地点:百井別れ(直進がr38・R477重複・美山方面、右方向がR477百井方面)。ここからR477と重複。マウスオンでR477百井方から)。百井別れで検索。
F地点:花背峠。マウスオン:通信塔脇から旧道を進む。
(左)未舗装だが一車線程度は確保されている。(右)ヘアピンもある。
(左)崩落はないが、おそらく橋があった個所は落橋している。(右)現道合流手前までは木立の中を進む。
G地点:現道との合流点。京都市街向けに撮影。